竹田工務店さんとは稲垣建材が創業したときからのお付き合いですので、弊社としては特に古くからのお取引がある工務店さんということになります。
社長で今何代目になるのでしょうか。
私で4代目になります。
現在37歳というお若さで4代目ということですが、働いている方もお若い方が多そうですよね。
そうですね、うちは比較的若いかもしれません。今年は20歳の社員が1人入ってくれまして、70代のベテランも1人いますが30〜40代が中心です。
100年以上の歴史を持つ竹田工務店さんですが、お若い方が多く未来も明るいですね。御社は注文住宅の建築はもちろんのこと、祇園祭にも長年携わっていらっしゃるそうで。
はい、山鉾の組立や修復に70年以上携わっております。
70年以上! 弊社が創業するより前から祇園祭に携わられているということですね。毎年7月はやはりお忙しいのでしょうか?
祇園祭期間中は、そうですね。お施主さんや設計士さんに予めご説明したうえで、建築の方は期間中お待ちいただいています。電気屋さんや内装屋さんには作業してもらえるのですが、大工が抜けてしまうので。
ありがたいことにみなさん快く「はいはい、行っといでー!」って言ってくださいますね。
京都の人にとって祇園祭は特別な伝統行事ですからね。とはいえ、私は山鉾の名前を全ては言えないのですが…。特徴的なものは覚えているんですけど、たとえばカマキリの蟷螂山(とうろうやま)とか。
蟷螂山も毎年うちが組ませてもらっているんですよ。山鉾だけでなく、からくり仕掛けのカマキリおみくじもうちの大工さんが作ったんです。そういうのを作るのが得意な、手先の器用な大工さんがいて。
カマキリのおみくじ、例年大人気ですよね。
ほかにも菊水鉾の組み立てや車方としての巡行サポート、祇園祭以外に大津祭や亀岡祭りなどでも鉾や山車、車輪の修復なんかもさせていただいています。ただ、祭関係では稲垣建材さんの材料は使っていないですけどね(笑)。
はい、弊社にご注文いただいているのは住宅関係の材料ですからね(笑)。
当社が建てる家の材料は半分以上稲垣建材さんで注文させていただいているんじゃないでしょうか。基礎が終わってからの骨組みはもちろん、骨組みした後の壁を補強するときも稲垣さんに建材をお願いしていますし…、あとはキッチン、お風呂、洗面周りなどの住宅設備、フローリングや壁の仕上げ、天井もそうですね。こう考えると大工が使う材料のほとんどですね。
本当ですね。それだけ当社にとっても竹田工務店さんは大きな存在です。
当社は建売ではなく注文建築をメインにしているので、お客様からご要望を聴きながら家づくりをしていくわけですけど、そんな中でこちらに具体的なアイデアがないときにも稲垣建材さんにはよく助けていただいています。「こういう感じにしたいんですけど、何かありますか?」という抽象的な聞き方でも答えてくださるんですよね。もちろん自分たちでも探す努力はするんですけど、建材は種類が多いですし商品も変わっていくので…。
星の数ほどの商品がありますからね。メーカーも多いですし、工務店一社で探すには資料も膨大で限界があると思います。だからこそ私たちがそういった点で工務店さんにアドバイスをして、手助けできる存在でありたいと思っています。
いつもたくさんフォローしていただいています。営業の方がメーカーの担当者さんを連れて来てくださって、3 者でお話できる場を設けてもらうこともあります。「こういうところにはこの商品がよいですよ」という感じで、メーカーさんから直々に知識を提供してもらえるのも非常に助かっていますね。ほかにも、お客様が悩まれて見積もりを5 回、6 回とお願いすることもありますが、いつも嫌な顔ひとつせず対応してくださるので本当にありがたく思っています。
もちろん何度でも対応させていただきます。お客様のご要望を追いかけて、最後まできっちり向き合うことが私たちの仕事ですからね。
社長がご自宅を建てられる際にも弊社から建材をご提案いたしました。ご採用いただいた断熱材のセルロースファイバーですが、実際住まれてみていかがですか?
おすすめしていただいたセルロースファイバー、すごくいいです!
それはよかったです! 冬は暖かく、夏は涼しいですよね。
そうですね。冬場でも室温が15 度を切っていないと思います。スリッパ使わずに裸足でも平気です。
ちなみに、全館空調は導入されていなかったですよね。
そうですね、予算的なところで導入しませんでしたがやっておけばよかったかな…と思っています。
導入には高いもので数百万円かかりますからね。全館空調もさまざまなメーカーから出ているので、またご紹介できればと思います。脱炭素社会の実現に向けて、空調設計はますます注目されてきていますからね。御社で高断熱高気密住宅を建築するようなお話があればメーカーさんも絡めてまたご提案させてください。
ありがとうございます。当社としても地球環境に優しい建材は積極的に取り入れていきたいと考えていますので、今後ともいろいろと教えていただければと思います。
こちらこそ今後とも末長くお付き合いさせていただけますと幸いです。本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。